サン・ジェロン (Saint-Geron) 【スパークリングミネラルウォーター】 K9901
「サンジェロン-SAINT-GERON-」は、ガロ・ロマン時代(6~7世紀)から採水されているフランス・オーヴェルニュ地方 オート=ロワール県の保護領域の地下深くから湧き上がったナチュラルスパークリングミネラル ウォーター。自噴した鉱泉水に含まれる天然の二酸化炭素を源泉と同じ発泡度数を保ちながらボトリン グ。シャンパーニュの様に上品で気品溢れる泡立ちは、「The Queen of Mineral Water(水の女王)」と称さ れています。
~ナチュラルな炭酸ガスを含むミネラルウォーターは非常に希少な存在~
市場で販売されているスパークリングミネラルウォーターの類の大多数は採水後に人為的に炭酸ガスを注 入しています。開栓時には勢いよく泡が感じられ人気を集めていますが、人為的な炭酸ガスの注入は苦 味や酸味を与え水本来の味わいを損なってしまうのです。その点、サンジェロンのガスは100%ナチュラル に湧き出た水に含まれる天然の炭酸ガス!水が持つ本来の味わいを損なうことなく泡も自然でとてもやわ らかいのです。
~希少なピュア水、非常にバランスの良いミネラル分~
バクテリア0%、農薬0%、硝酸塩=0%(検出限界値以下)
フランス中央高地(MASSIF CENTRALマシフサントラル)の火山に周囲を囲まれた土地、農耕地として全く 発展しておらず、動物も牧草地もない・・・つまり人の手が全く介入していない地域故に農薬が水の中に検 出されることも無いのです。イタリアでは、火山地でナチュラルな炭酸ガスを携えるミネラルウォーターが採 水されやすいとされているが、硝酸塩を多く含む。一方、サンジェロンはその硝酸塩さへ含まない非常に 希少な存在。 また、ミネラル含有度(=水を沸騰させて気化させた後に残るミネラル分)は、1000~1500の範囲内が良い とされており、1000を下回ると味わいのバランスに欠け、1500を超えると1日1l以上飲むことが禁止されてる カテゴリーになります(1500を超えると塩味が強いニュアンスを持つ水になります)。サンジェロンのミネラル 含有度は1158であり、まさにベストバランスのミネラル分を誇っています!
~数字で見るサンジェロン~
泡2気圧 / 硬度418mg/l / PH6
カルシウム 79,1 mg/ カリウム 18,4 mg/l マグネシウム 53,7 mg/l ナトリウム 207,9 mg/l 重炭酸塩 1128,9 mg/l ミネラル含有度1158(180°C) 硝酸塩0.00 農薬 0.00 硝酸塩 0%
オー・ミネラル・ナチュレルマン・ガズーズ
サン・ジェロン Eau Minerale Naturellement Gazeuse /
Saint-Geron
透明・泡
375ml
-
フランス オーヴェルニュ -
-
サンジェロンのミネラルバランスは、ワインの味を邪魔しない非常にフラットな味わい。このことがワインのプロである醸造家やソムリエ達からも高 く支持されている所以です。「我々がワイン試飲用に飲むスパークリングウォーターは、ワインに最も合う水を選ぶ事が必須です。サンジェロン は数ある水の中で最も洗練されており、まじり気がなく、最も味わい深く最高品質だといえます。これらの品質の高さは我々のようなワイン醸造家にとって最も重要なことであり、その洗練された見事な品質は、レストランなどでのテーブルシーンにおいても同様にすばらしいものなので す。」
シャトー・テルトル・ロートブッフ(サンテミリオン) オーナー フランソワ・ミジャヴィル氏
おすすめ商品
-
ペティアン ブラン2024 / ドメーヌナカジマ 対面販売のみ
青りんご、洋ナシ、ゴールデンキウイのような 緑や黄色の果実の香り
2,300円(税込2,530円)
-
イナズマ 2024 / レヴァンヴィヴァン
2,500円(税込2,750円)
-
Veronica Persica Extra Brut Rose (NV) / ナゴミヴィンヤーズ (GRASSHOPPER NAGOMI VINEYARDS)
ノン・ドザージュの辛口の飲み心地、甘酸っぱいアプリコットの香りと、コクのある余韻
3,950円(税込4,345円)
-
ゲラゲラ 2024 / レヴァンヴィヴァン
ボルドー系品種が味の骨格をしっかりともたらし、コク、コシのある飲みごたえがあるワイン
2,600円(税込2,860円)
-
茶柱 2024/ ドメーヌムラヤマ
4,230円(税込4,653円)
-
コトーデュバスノン 2018 / メゾン・ステファン (Coteaux de Bassenon Maison Stephan)
12,713円(税込13,984円)
-
シャトーヌフデュパプ・ルージュ ピュイ・ドゥ・サーフル2017 / グラヴェレット (CdP Rouge Puy de Safre Domaine de La Graveirette)
エレガントで丸みを帯びておりスパイシーでフルーティー
10,114円(税込11,125円)
-
バンドール ルージュ2019 / グロノレ (Bandol rouge Domaine du Gros Nore)
濃厚なルビーレッド、 力強く、赤い果実やガリーグ、甘草の香り
6,123円(税込6,735円)
-
コートデュローヌ 2023 / フランク バルタザール (cotes du Rhone Franck
Balthazar)
フレッシュさと果実味豊かな味わい、スパイスのニュアンス、ミネラル感、フローラルで香り高く表現力豊かで余韻も長い
3,600円(税込3,960円)
-
VdF ガメイ 2021 / フランソワ デュマ (Gamay Francois Dumas)
4,855円(税込5,341円)
-
シラー2021 / フランソワ デュマ (Syrah François Dumas)
スミレ、プラム、スパイス、草や花の力強い香り。複雑さ、フレッシュでスパイシーな余韻を伴う。
5,155円(税込5,671円)
-
カシー クロ ヴァル ブルーイェール ブラン 2022 / バルバノ (Cassis CLOS VAL BRUYERE blanc Chateau Barbanau)
白い花、シトラス、エキゾチックなフルーツ(ジャスミン、ライラック、ライム、パイナップル)の香り、フレッシュでストラクチャー、バランスが良くシルキーな口当たり
3,680円(税込4,048円)
-
カラアリ ブラン 2019 カシー / バルバノ (Cassis KALAHARI WHITE Chateau Barbanau)
ジンジャーブレッド、フルーツのコンポート、白い花、シナモン、トーストの香り、フィネスとイキイキした味わいは豊かさと複雑さ、奥行があり余韻も長い
4,950円(税込5,445円)
-
ブラン・ド・ドラゴン 2023 / マス ド ドラゴン ド ピエール (Blanc de Dragon Mas Du Dragon De Pierres)
フェンネル、ピーチ、アプリコットなどトロピカルフルーツ。酸味、コク、塩分、ビターなニュアンスが口を満たします。サーブする温度により香りの変化もお楽しみください。
5,500円(税込6,050円)
-
ホン・ゴック・シードル2021 / ジオヒルズ(Hồng Ngọc GIOHILLS)
紅玉特有のきれな酸味があり、後味にピールのようなほのかな苦味
1,300円(税込1,430円)
-
ファー・チョン・シードルNV / ジオヒルズ(pha tron GIOHILLS)
「ふじ」の優しく広がるボリューム感の中心に「紅玉」の酸が1本の川のように流れており、まるで言州の山々の間を流れる川のようなイメージの湧くシードル
1,400円(税込1,540円)
-
ハィン・フック・スパークリング2023 / ジオヒルズ(Hạnh phúc GIOHILLS)
5,030円(税込5,533円)
-
トアイ・マイ・ブラン2024 / ジオヒルズ(thoải mái Blanc GIOHILLS)
梅や柑橘のような和の香り。伸びやかな酸とみかんの皮のピールのようなほのかな苦みがアクセントでゆっくりと口の中に広がります
3,092円(税込3,401円)
-
トアイ・マイ・ロゼ2024 / ジオヒルズ(thoải mái Rose GIOHILLS)
美しくも濃い色合い、青りんごの香り、ピンクグレープフルーツのような酸味とほのかなスパイスとタンニンが感じられる辛口ワイン
3,092円(税込3,401円)
-
Moi 2022 / 川島醸造
4,820円(税込5,302円)
長野県
コートロティ
コンドリュー
サンジョセフ
エルミタージュ
コルナス
クレレット&クレマンドディー
北ローヌ(CdR,IGP〜)
シャトーヌフデュパプ
ジゴンダス
ラストー
南ローヌ(CdR,IGP〜)
バンドール
カシー
コトーデクサンプロヴァンス
プロヴァンス (CdP,IGP〜)
ルーション



スパークリングワイン
白ワイン
ロゼワイン
赤ワイン
ヴィオニエ
グルナッシュブラン
ロール(ヴェルメンティーノ)
クレレットブランシュ
シャルドネ
シラー
ムールヴェドル
グルナッシュ
ガメイ
マルスラン
カリニャン
メゾン・ステファン
ヴィエイユ ジュリアン
グロノレ
ルヴェレット
マデュドラゴン ド ピエール
ファンキー・シャトー
RO_Vineyard
グランミュール
ヴェレゾンノート
Shiojiri Minori Vineyard
いざわの畑
サノバスミス
BrewingFarmers&Company
川島醸造
ヴィニョーブル・クロミラン
みね乃蔵
斎藤葡萄酒
バビデファーム&ワイナリー
コトノモト
宮島酒店





